
さまざまな心理学の領域について学ぶ。
英語文献を読みつつ、命の終末への支援を考える。
悩み苦しむ人に対して、いかにして援助関係を結ぶのかについて、ともに考える。
自らの悩みとつきあい、自分を大切にし、よりよく生きる方法をともに考える。
横山 シオンさん
臨床心理学科 4 年生(大阪府立刀根山高等学校 出身)
当ゼミでは先生が福祉現場での体験談をよく話してくださるので、非常に参考になっています。また研究発表の際は、素朴な疑問を出し合えるので、そこから新たな発想が生まれることも少なくありません。卒業論 文では「学習塾や習い事が子どもの成長後にもたらす影響」というテーマを研究しています。特に力を入れたのは調査対象者へのアンケートで、先行研究などを参考に回答者が答えやすいよう質問の仕方を工夫したのがよい経験になりました。
※臨床心理学科では学生の主体性にそって自由にテーマを設定しています。