
日本史学研究の基礎的な知識・方法などを習得する。
歴史事実を証明するための文書の読解の基礎を学ぶ。
各分野の専門的研究から方法・史料について学ぶ。
3回生のゼミで、各人が設定した課題について報告する。
山田 由美さん
歴史学科 日本史学専攻 4年生(愛知県 中京大学附属中京高等学校 出身)
このゼミでは文字史料を参照し、多様な観点から日本の近世史を学びます。単に史実を暗記するのではなく、思考を巡らせながら歴史に向き合えるのが醍醐味です。自分が取り組みたいテーマを発表してから卒業論文に臨めるので、計画性をもって研究を行えます。私の研究テーマは、出身地でもある名古屋の郷土史についてです。地理・地質と村の石盛を関連づけて数学的に特定地域を考察するなど、研究活動を通じて多面的に物事をとらえる力が養われました。
※過去の卒業論文タイトルより