
親鸞教義の全体像を把握することをめざす。
真宗学科の各教員が真宗学の魅力について語る。
仏教と医療との連携・協働について考える。
真宗教義の基礎的な理解や知識の習得をめざす。
梅高 弘導さん
真宗学科 3年生(大分県立中津南高等学校 出身)
浄土真宗の伝道について「親鸞聖人の手紙」や「現在の真宗伝道」に関する論文を読み解いて考察を重ねています。多様な伝道のあり方を学び、それらが親鸞聖人の教えと照らし合わせて適切かを常に問い直しています。ゼミ活動を通じて、論文の内容を鵜呑みにせず、データの適切性や解釈の妥当性を丁寧に検証する姿勢が身につきました。先生の豊富な知識によるサポートと意欲的なゼミ生との議論のおかげで、集中して研究に取り組めています。