仏教史を学んでいくうえでの基本的な智識を習得する。
仏画・仏像・寺院建築などの観方について学ぶ。
インドで成立した仏教が中央アジアに展開していく過程を学ぶ。
親鸞から現代に至るまでの浄土真宗の歩みを歴史的に考察する。
森本 陽菜さん
歴史学科 仏教史学専攻 4年生(鳥取県立八頭高等学校 出身)
平安時代の仏教への興味から、古代日本の仏教史を専攻しています。歴史的な寺社や建物が点在している地の利を活かし、テーマに関する寺院や史跡にもよく足を運びます。ご住職や職員の方と会話をすると、そこでしか得られない気づきや学びがあり、資料や論文を読むだけでは落とし込めなかった内容が腑に落ちることも少なくありません。文化や政治、歴史などと仏教が関わり合ってきた史実と要因を知り、仏教は単なる精神的な拠り所ではないのだとわかりました。
※過去の卒業論文タイトルより