Need Help?

Faculty of Letters

文学部

歴史学科 日本史学専攻

歴史学科 日本史学専攻

従来の研究に学びつつ、
自分なりの問いから歴史事実を究明し、
未来を造る主体として今を生きる

Focus 学びのPoint
新しい歴史像の構築と人間性の探究
世界史的な視野をもち、日本の歴史を考察
古代・中世・近世・近代・現代の5つの切り口
学内外の史料や史跡などを最大限に活用

Curriculum カリキュラム

カリキュラム

講義紹介

日本史学基礎演習Ⅰ A・Ⅰ B

日本史学研究の基礎的な知識・方法などを習得する。

古文書学入門

歴史事実を証明するための文書の読解の基礎を学ぶ。

日本史学特殊講義

各分野の専門的研究から方法・史料について学ぶ。

日本史学演習Ⅰ

3回生のゼミで、各人が設定した課題について報告する。


Seminars ゼミ紹介

歴史学科 日本史学専攻 山本 浩樹ゼミ

山田 由美さん

暗記ではなく思考で歴史を学ぶ

山田 由美さん

歴史学科 日本史学専攻 4年生(愛知県 中京大学附属中京高等学校 出身)

このゼミでは文字史料を参照し、多様な観点から日本の近世史を学びます。単に史実を暗記するのではなく、思考を巡らせながら歴史に向き合えるのが醍醐味です。自分が取り組みたいテーマを発表してから卒業論文に臨めるので、計画性をもって研究を行えます。私の研究テーマは、出身地でもある名古屋の郷土史についてです。地理・地質と村の石盛を関連づけて数学的に特定地域を考察するなど、研究活動を通じて多面的に物事をとらえる力が養われました。

[ゼミで扱う学びの一例]

  • 崇峻天皇暗殺事件と蘇我氏の権力
  • 賀茂斎院と内親王の史的研究
  • 鎌倉幕府における御家人の任官政策
  • 太平記における人物像と後世への影響
  • 朝倉孝景の越前国守護職補任について
  • 北関東地域における近江日野商人の酒造経営
  • 光格・孝明期の尊王思想と民衆
  • 明治期における家族国家観
  • 臨時教育会議の歴史的意義について
  • 石橋湛山と小日本主義

※過去の卒業論文タイトルより

Request Information

資料請求